有限会社ヤマダ油脂

お問い合わせ >
  • 会社概要
    • 会社概要
    • 沿革
    • 保有許可
  • 廃食用油リサイクル
  • 廃棄物の見える化
  • 社会環境活動
  • 採用情報
  • 会社概要
  • 廃食用油リサイクル
  • 廃棄物の見える化
  • 社会環境活動
  • 採用情報
  • お問い合わせ

社会環境活動

環境方針

滋賀で育った我々は、この豊かな自然と美しい琵琶湖を守ることが使命であると思い
企業のあらゆる活動面で、自主的・積極的に、環境への取組を推進します。
この豊かな自然と美しい琵琶湖を後世へと残しより良い環境を目指し日々努力します。

当社は、廃食油リサイクルに携わる事業者として、下記の行動を積極的に取り組みます。

1.環境関連法規制等の遵守

環境関連法規制等及び当社は約束した環境行動を遵守します。

2.当社は、次の環境活動を計画的に取組み実施します。

① 二酸化炭素排出量の削減の推進
電力使用量や車両の化石燃料の使用量の削減により、二酸化炭素排出量の削減をします。
② 廃棄物のリサイクルの推進により、廃棄物を削減します。
事業活動に伴う一般廃棄物及び産業廃棄物のぶん別を行いリサイクルを推進し、廃棄物を削減します。
③ グリーン購入の推進
事務用品のグリーン購入を推進します。
④ 製品またはサービスの環境配慮の推進
事業活動に伴う、リサイクル製品の積極的な販売を推進します。
⑤ 地域の環境活動に参加
会社周辺の美化運動、地域清掃活動に参加し、社会貢献を推進します。

制定日 2015年8月1日

有限会社ヤマダ油脂

代表取締役 山田 博次

■ エコアクション21を取得

平成28年4月
「エコアクション21」を取得しました。
認証・登録番号 00011196

「エコアクション21」環境活動レポートはこちら

■ 環境教育活動

定期的に、地域の子どもたちを対象に環境教育を行っています。次世代を担う子どもたちに、環境保護の大切さを知ってもらい、今、何をすべきか伝えています。

■ 地域清掃美化活動

定期的に、地域の清掃美化活動を行っています。社屋周辺を中心に、ゴミ拾いなど清掃することで地域の方との交流も深めています。

■ 社会貢献活動

リサイクル石けんの売上の一部を
「マザーレイク滋賀応援基金」へ寄付する取り組みを
実施しております。

滋賀県HP「マザーレイク滋賀応援基金」のページはこちらです。

  • 廃食用油のリサイクル
  • リサイクルフロー
  • 食品リサイクル法とのかかわり
  • 廃食用油の回収エリア
  • 廃棄物処理の見える化
  • 地球を思いやるリサイクル石鹸
UP

有限会社ヤマダ油脂

  • ホーム
  • 会社概要
  • 新着情報
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー

〒529-1162 滋賀県犬上郡豊郷町八町1602番地 TEL : 0749-35-3527 FAX : 0749-35-3547

ヤマダ油脂は廃油・廃食用油・使用済み油のリサイクル事業を営んでおります。

Copyright © 2016 Yamada yushi All rights reserved.